錦帯橋(山口県岩国市)
日本三名橋の中の一つ(あと、日本橋に眼鏡橋)。5つの太鼓橋が連なる不思議な形。
実際歩いてみると、上がったり下がったり、結構足元をとられます。
なぜこのような橋をつくったのか不思議です。
近くには、神様の化身といわれる白蛇(天然記念物)がいます。
Code# |
35002 |
錦帯橋その1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
緑白ピンク |
字の色 |
金 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
開運ミニ |
生産国 |
台湾 |
コメント |
錦帯橋近くの売店で購入。
(1枚目)錦帯橋全景。遠方の山頂に岩国城も見えます。書かれている文章については調査中です。
(3枚目)岩国城。ロープウェイで行けます。山頂からの錦帯橋の眺めもなかなかよいです |
Code# |
35005 |
錦帯橋その2 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
オレンジ黄緑 |
字の色 |
金 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤 |
糸の色(下) |
赤白 |
家紋 |
十二菊(上) |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
錦帯橋近くの売店で購入。
35002のオレンジ黄緑バージョン
|
萩のミニ提灯へ 秋吉台のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>中国>山口>錦帯橋
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|